他の画像を見る 総合カタログ 2024年度版【販売中止】 メーカー希望小売価格 ¥ 2,200 のところ 当店特別価格 ¥ 1,100 税込 販売を終了しました。 児童・生徒から専門家までの造形に必要な用具と材料を総合的に掲載したカタログで、この1冊で造形の全てを揃えることができます。 詳細を見る
他の画像を見る 特練り 白土 10kg(とくねり) メーカー希望小売価格 ¥ 2,860 のところ 当店特別価格 ¥ 2,580 税込 白さ際立ち、扱いやすさ抜群。釉薬本来の色が最もを引き立つ純白の白土です。細工がしやすく、練り込みなどの技法にも適しています。 カートに入れる
他の画像を見る 特練り 赤土 10kg(とくねり) メーカー希望小売価格 ¥ 2,893 のところ 当店特別価格 ¥ 2,610 税込 非常にきめが細かく手造りに最適な、特に吟味した赤土です。 カートに入れる
他の画像を見る 特練り 半磁器土 10kg(とくねり) メーカー希望小売価格 ¥ 3,520 のところ 当店特別価格 ¥ 3,170 税込 最高級の純白で、釉薬の発色が特に優れ、手びねりもできる扱いやすさの半磁器土です。 カートに入れる
他の画像を見る 特練り もぐさ土 10kg(とくねり)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 2,750 のところ 当店特別価格 ¥ 1,570 税込 少し目の粗い砂質の土で、古陶の風合いを持っています。 詳細を見る
他の画像を見る せともの白土 20kg(高級陶土) メーカー希望小売価格 ¥ 6,270 のところ 当店特別価格 ¥ 5,643 税込 焼き上がりは信楽粘土に比べて、ザラつきは少なく、色は白いので、釉薬や絵具の発色が良い粘土です。 カートに入れる
他の画像を見る 半磁器粘土 20kg(鋳込み専用プレス加工品) メーカー希望小売価格 ¥ 7,260 のところ 当店特別価格 ¥ 3,600 税込 鋳込み成形専用に、板状にプレス加工された固めの粘土です。 カートに入れる
他の画像を見る 美濃赤土 A 20kg メーカー希望小売価格 ¥ 7,480 のところ 当店特別価格 ¥ 6,740 税込 美濃赤土は瀬戸と並び豊かな陶磁器原料を産する岐阜県東濃地区にて、吟味された赤土です。 カートに入れる
他の画像を見る 瀬戸貫入土 20kg(せとかんにゅうつち) メーカー希望小売価格 ¥ 5,500 のところ 当店特別価格 ¥ 4,950 税込 全国でも有数の陶業地瀬戸の最も良く使われている陶土です。 カートに入れる
他の画像を見る 五斗蒔土 20kg(ごとまきつち) メーカー希望小売価格 ¥ 6,270 のところ 当店特別価格 ¥ 5,650 税込 一大陶業地である岐阜東濃地方に、桃山茶陶の時代より現代に至るまで、最もよく使われてきた陶芸土です。 カートに入れる
他の画像を見る 信楽古陶土 20kg(しがらきことうつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 8,580 のところ 当店特別価格 ¥ 7,730 税込 釉薬を使わない土味を生かしたものが本来の信楽焼です。 カートに入れる
他の画像を見る 黒陶土 10kg(くろとうど) メーカー希望小売価格 ¥ 4,950 のところ 当店特別価格 ¥ 2,770 税込 渋みのある黒色が人気で、ご好評をいただいている粘土です。 カートに入れる
他の画像を見る 粗目陶土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 1,980 税込 野外のガーデン用やオブジェなど大物にも多く使われている、目の荒い土です。 詳細を見る
他の画像を見る 緋色粗土 10kg(ひいろあらつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 3,102 税込 緋色土をより目を荒くした土で、美しい緋色に加え、より原土に近く石はぜの味わいが一層出る土です。 穴窯や登り窯などの薪窯で焼成すると特に美しい緋色が出ます。 詳細を見る
他の画像を見る 磁器土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 2,558 税込 天草陶石を主原料とした伝統的なスタンパー(枠とうす)での破砕精製で製造している磁器土です。 詳細を見る
他の画像を見る 天草磁器土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 4,106 税込 天草陶石の最高原石(皿山陶石100%)を手作業で丹念に選別し、それを使用した特級品です。 詳細を見る
他の画像を見る 黒陶粗目土 10kg(くろとうあらめつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 2,761 税込 黒陶土をベースにシャモット・セルベンなどを混ぜ合わせ耐火度と荒さを持たせた土です。 詳細を見る
他の画像を見る 唐焼土 10kg(からやきつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 2,343 税込 原料に韓国カオリンが入っていて目が少し粗くで、焼き上がりは淡い赤色になります。 詳細を見る
他の画像を見る 童仙房土 10kg(どうせんぼうつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 2,376 税込 粗土などに混ぜている童仙房粉末を粘土にして使いやすくしたものです。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽土鍋土 10kg(しがらきどなべつち)[ペタライトなし]【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 4,070 のところ 当店特別価格 ¥ 3,670 税込 土鍋作りに適した陶芸粘土です。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽古陶土 10kg(しがらきことうつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 4,730 のところ 当店特別価格 ¥ 4,260 税込 釉薬を使わない土味を生かしたものが本来の信楽焼です。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽陶板土 10kg(しがらきとうばんつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,960 のところ 当店特別価格 ¥ 3,570 税込 陶壁、陶板作りなどの大胆な造形に向く焼き割れの少ない土です。 詳細を見る
他の画像を見る 仁清土 10kg(にんせいつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 4,730 のところ 当店特別価格 ¥ 4,260 税込 京焼の巨匠仁清の極めて精巧なろくろ技術、優美な絵付けに適するような、極めてきめが細かく硬質で、白く美しい土肌を表す、粘性、可塑性に富む陶土です。 詳細を見る
他の画像を見る 越前土水簸 プレミアム 10kg(えちぜんつちすいひ)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 8,250 のところ 当店特別価格 ¥ 5,478 税込 六古窯でも知られる福井県・越前焼の水簸粘土は腰の強い土です。 詳細を見る
他の画像を見る 新美濃赤土 A 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 4,070 のところ 当店特別価格 ¥ 3,670 税込 美濃赤土は瀬戸と並び豊かな陶磁器原料を産する岐阜県東濃地区にて、吟味された赤土です。 詳細を見る
他の画像を見る 五斗蒔土 10kg(ごとまきつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,410 のところ 当店特別価格 ¥ 3,070 税込 一大陶業地である岐阜東濃地方に、桃山茶陶の時代より現代に至るまで、最もよく使われてきた陶芸土です。 詳細を見る
他の画像を見る 黒御影土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 4,620 のところ 当店特別価格 ¥ 2,960 税込 白御影土に対して黒系の顔料を加えており、重厚感のある作品に仕上げる土です。 詳細を見る
他の画像を見る 白御影土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,520 のところ 当店特別価格 ¥ 2,244 税込 半磁器土をベースに硅石、雲母を混入し独特の小さなまだら模様が出る土です。 詳細を見る
他の画像を見る 伊賀土 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,300 のところ 当店特別価格 ¥ 2,310 税込 信楽をひと山越えた向かいにある伊賀焼は、野性味のある土味が特長です。 詳細を見る
他の画像を見る 御影土 グレー 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,520 のところ 当店特別価格 ¥ 2,475 税込 硅石、雲母が混入しており、焼成することにより斑模様の出る特殊な土です。 詳細を見る
他の画像を見る 御影土 ライトブラウン 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,740 のところ 当店特別価格 ¥ 2,640 税込 硅石、雲母が混入しており、焼成することにより斑模様の出る特殊な土です。 詳細を見る
他の画像を見る 御影土 ピンク 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,630 のところ 当店特別価格 ¥ 2,550 税込 硅石、雲母が混入しており、焼成することにより斑模様の出る特殊な土です。 詳細を見る
他の画像を見る 御影土 黄 10kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 3,630 のところ 当店特別価格 ¥ 2,550 税込 硅石、雲母が混入しており、焼成することにより斑模様の出る特殊な土です。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽土鍋土 20kg(しがらきどなべつち)[ペタライトなし]【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 7,480 のところ 当店特別価格 ¥ 6,740 税込 土鍋作りに適した陶芸粘土です。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽陶板土 20kg(しがらきとうばんつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 7,260 のところ 当店特別価格 ¥ 6,540 税込 陶壁、陶板作りなどの大胆な造形に向く焼き割れの少ない土です。 詳細を見る
他の画像を見る 仁清土 20kg(にんせいつち)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 8,580 のところ 当店特別価格 ¥ 7,730 税込 京焼の巨匠仁清の極めて精巧なろくろ技術、優美な絵付けに適するような、極めてきめが細かく硬質で、白く美しい土肌を表す、粘性、可塑性に富む陶土です。 詳細を見る
他の画像を見る 越前土水簸 プレミアム 20kg(えちぜんつちすいひ)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 14,080 のところ 当店特別価格 ¥ 8,999 税込 六古窯でも知られる福井県・越前焼の水簸粘土は腰の強い土です。 詳細を見る
他の画像を見る 新唐津土 15kg【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 8,030 のところ 当店特別価格 ¥ 4,980 税込 比較的淡色の渋い色調で、土ものらしい大らかな温かさを表現します。 詳細を見る
他の画像を見る 信楽粘土 1kg(高級陶芸粘土) メーカー希望小売価格 ¥ 264 のところ 当店特別価格 ¥ 237 税込 水簸(すいひ)した粘土に細かいシャモットを配合した陶土で、急熱・急冷が安心してできる粘土です。 カートに入れる
他の画像を見る テラコッタ粘土 10kg(はにわ粘土) メーカー希望小売価格 ¥ 2,420 のところ 当店特別価格 ¥ 2,178 税込 はにわのような渋い朱色に焼ける、素焼き専用陶土です。 カートに入れる
他の画像を見る せともの白土 700g(高級陶土) メーカー希望小売価格 ¥ 290 のところ 当店特別価格 ¥ 261 税込 焼き上がりは信楽粘土に比べて、ザラつきは少なく、色は白いので、釉薬や絵具の発色が良い粘土です。 カートに入れる
他の画像を見る 童仙房 粉末 細目 5kg(どうせんぼう)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 1,306 税込 粘土に混ぜることにより粗さと耐火度を上げ、歪みを防ぐことができます。 詳細を見る
他の画像を見る 童仙房 粉末 粗目 5kg(どうせんぼう)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 1,562 税込 粘土に混ぜることにより粗さと耐火度を上げ、歪みを防ぐことができます。 詳細を見る
他の画像を見る 本山木節 粉末 5kg(もとやまきぶし)【直送品】 メーカー希望小売価格 ¥ 0 のところ 当店特別価格 ¥ 1,823 税込 数ある木節の中でも耐火度や可塑性(粘性)、焼成色などのバランスがとれており、最高のものです。 詳細を見る
他の画像を見る シャモット粉末 5kg メーカー希望小売価格 ¥ 1,760 のところ 当店特別価格 ¥ 1,408 税込 一度焼き固めた耐火性粘土を細かく(#20以下)砕いた粉末です。 カートに入れる
他の画像を見る 生白化粧土 1kg メーカー希望小売価格 ¥ 1,034 のところ 当店特別価格 ¥ 827 税込 赤い素地を白い色に変えたり(化粧掛け技法)、化粧掛けをした上から模様を削ったり、素地とのコントラストを演出できます。 カートに入れる
他の画像を見る 粉引白絵土 1kg メーカー希望小売価格 ¥ 1,353 のところ 当店特別価格 ¥ 1,082 税込 粉引(こひき/こびき)は、古来から粉引茶碗などの表現に使われてきた、400年以上もの歴史を持つ、伝統ある技法です。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 水 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,540 のところ 当店特別価格 ¥ 1,232 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 緑 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,430 のところ 当店特別価格 ¥ 1,144 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 茶 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,430 のところ 当店特別価格 ¥ 1,144 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 黒 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,540 のところ 当店特別価格 ¥ 1,232 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 黄 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,540 のところ 当店特別価格 ¥ 1,232 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 青 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,760 のところ 当店特別価格 ¥ 1,408 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 鉄さび 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,375 のところ 当店特別価格 ¥ 1,100 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 白 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 1,375 のところ 当店特別価格 ¥ 1,100 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 色化粧土 赤 粉末500g メーカー希望小売価格 ¥ 2,750 のところ 当店特別価格 ¥ 2,200 税込 成形乾燥後、色化粧土をかけると陶器肌を好みの色に変えることができます。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 黒 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,837 のところ 当店特別価格 ¥ 1,469 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 ピーコック 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,716 のところ 当店特別価格 ¥ 1,372 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 茶 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 968 のところ 当店特別価格 ¥ 774 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 青 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,936 のところ 当店特別価格 ¥ 1,548 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 トルコ青 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,331 のところ 当店特別価格 ¥ 1,064 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 ピンク 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,089 のところ 当店特別価格 ¥ 871 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 黄 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,936 のところ 当店特別価格 ¥ 1,548 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 グリーン 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 1,089 のところ 当店特別価格 ¥ 871 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 白 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 605 のところ 当店特別価格 ¥ 484 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 練り込み用顔料 朱 粉末100g メーカー希望小売価格 ¥ 2,079 のところ 当店特別価格 ¥ 1,663 税込 練り込みとは、陶土に顔料(絵の具)を混ぜて色土を作り、その色土で作品を作ることで、 なるべく白い粘土100に対し、練込用顔料5~10%をよく混ぜあわせて色土をつくります。 カートに入れる
他の画像を見る 陶紙 全紙 A 約400×275×0.33mm厚 メーカー希望小売価格 ¥ 396 のところ 当店特別価格 ¥ 316 税込 陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたもので、焼成すると陶磁器になる素材です。 カートに入れる
他の画像を見る 陶紙 1/4切 A紙 約200×135×0.33mm厚 メーカー希望小売価格 ¥ 121 のところ 当店特別価格 ¥ 96 税込 陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたもので、焼成すると陶磁器になる素材です。 カートに入れる
他の画像を見る 陶紙 1/4切 B紙 約200×135×0.45mm厚 メーカー希望小売価格 ¥ 143 のところ 当店特別価格 ¥ 114 税込 陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたもので、焼成すると陶磁器になる素材です。 カートに入れる
他の画像を見る 陶紙 1/4切 F紙 約200×135×2.70mm厚 メーカー希望小売価格 ¥ 814 のところ 当店特別価格 ¥ 651 税込 陶紙とは、特別に調合したセラミック粉体に特殊なパルプを混ぜて抄き上げたもので、焼成すると陶磁器になる素材です。 カートに入れる
他の画像を見る 陶紙のり メーカー希望小売価格 ¥ 858 のところ 当店特別価格 ¥ 686 税込 陶紙専用ののり剤で、接着する部分に少し湿り気を与えてから使用します。 <ご注意>この商品は、お取り寄せに1~2週間以上お時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合、 お取寄せ送料¥1,100を申し受けます。 「別途送料」欄の「お急ぎ時・取寄送料¥1,100」を選択のうえ、カートに入れてください。 詳細を見る
他の画像を見る 陶紙とその仲間たち メーカー希望小売価格 ¥ 2,200 のところ 当店特別価格 ¥ 2,200 税込 陶紙による作品づくりを研究している著者が、様々な技法を紹介した参考書です。 カートに入れる
他の画像を見る セラミックペースト 50mL(陶芸接着剤) メーカー希望小売価格 ¥ 968 のところ 当店特別価格 ¥ 774 税込 陶芸用の接着剤で、従来は不可能とされていた本焼焼成前または素焼き後の割れた作品の修復ができます。 カートに入れる
他の画像を見る 陶芸用接着剤 KL-2(二種混合タイプ) メーカー希望小売価格 ¥ 2,640 のところ 当店特別価格 ¥ 2,112 税込 素焼き・乾燥の時、作品にひび割れが生じた場合に、この接着剤を用います。 カートに入れる
他の画像を見る 手廻しろくろ樹脂製 直径200mm(200RP) メーカー希望小売価格 ¥ 2,750 のところ 当店特別価格 ¥ 2,200 税込 軽量で持ち運びやすい樹脂製の手ろくろです。 カートに入れる
他の画像を見る ステン貼り手ろくろ A メーカー希望小売価格 ¥ 12,760 のところ 当店特別価格 ¥ 10,208 税込 ステンレス板(SVS304)を貼った錆の出ないろくろです。 カートに入れる