全品10%割引+会員割引=最大14%割引♪ 16,000点の品揃え【5,500円以上送料無料】【見積無料】

ご注文で全員に【500円割引クーポン】プレゼント♪
SALE
  5大特典あり!
自宅陶芸ならこの1台!

DMT-01型 が更にお得に!

当店だけの <5大特典>
プレゼント 実施中!
▲ 自宅が陶芸工房に! 家庭用100Vでらくらく焼成♪
SALE
  5大特典あり!
電動ろくろならこの1台!

RK-3D型 が更にお得に!

当店だけの <5大特典>
プレゼント 実施中!
▲ パワフルなのに静か!マンションでも快適に作陶♪

会員メニュー

ようこそ{@ member.last_name @}{@ member.first_name @}様!
あなたは{@ member.stage_name @}会員です。

カテゴリ

陶芸

陶芸

版画

版画

クラフト・工芸

クラフト・工芸

明かり・キャンドル

明かり・キャンドル

ウッドクラフト

ウッドクラフト

レザークラフト

レザークラフト

粘土・彫刻

粘土・彫刻

七宝焼

七宝焼

ガラス工芸

ガラス工芸

彫金・金工

彫金・金工

お得情報!!

オススメ点滅アイコン
500円クーポン

送料
代引手数料
AmazonPay
オススメ点滅アイコン

売場別・作り方レシピ一覧

陶芸・作り方レシピ

陶芸・作り方レシピ

版画・作り方レシピ

版画・作り方レシピ

クラフト・工芸レシピ

クラフト・工芸レシピ

明かり・キャンドルレシピ

明かり・キャンドルレシピ

粘土・彫刻・作り方レシピ

粘土・彫刻・作り方レシピ

レザークラフト・レシピ

レザークラフト・レシピ

ガラス工芸・作り方レシピ

ガラス工芸・作り方レシピ

人気レシピ

キャンペーン

         
商品番号 2256-064

そば釉 20kg[灰釉薬A]

メーカー希望小売価格 ¥ 26,400 のところ
当店特別価格 ¥ 23,760 税込
会員価格で購入するにはログインが必要です。

「灰釉薬A」は、本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し、配合したものです。


ご注意ください

●在庫不足の場合は,ご注文承り後ご連絡いたします。
●銀行郵便振込はご入金後,在庫確保,お取寄せします。
・学校様のご注文はお受けできません。


オススメ点滅アイコン
[造ハウ.com]で買うと、ぜったいお得!
【500円割引クーポン】毎回 プレゼント中♪♪
ご注文のお客様全員に【500円割引クーポン】
プレゼント中![出荷完了のお知らせ]メールで
クーポン情報をお知らせします。
次回ご注文がとってもお得♪ お見逃しなく!

FAXでのご注文・お見積りも承ります!

受付時間:年中無休・24時間

0120-30-5241

Instagram

商品詳細

「灰釉薬A」は、本焼き釉薬の代表的で由来のある釉薬ばかりで、天然原料の灰類や鉱物を精製し、配合したものです。
焼成温度は、1,200~1,230℃となります。

※お取り寄せ商品のため、お届けまで1週間ほどお時間を頂戴しております。

▼ 『そば釉』の詳細は、下記をご参照ください。

商品仕様

粉末20kg

適正焼成温度
1,200~1,230℃
釉薬に3~5秒つけたときの適正の厚さ
0.8mm
粉末1kgに対して入れる水分の適正量
1000mL
ボーメ比重計を使用した時の適正濃度
54

────────────────────
そば釉で「そば猪口」づくり?
人気釉薬『そば釉』のオススメ創作♪
────────────────────

『そば釉』、使ったことはありますか?

「新そば」の蕎麦の実のような、
奥行きのある、淡い緑色の釉薬です。

抹茶のようにも見えることから、
茶葉抹釉(ちゃようまつゆう)とも呼ばれ、
光沢が少なく、落ち着いた釉調は、
和食器にぴったり。

器の主張がおだやかなので、
食材を引き立て、普段使いの器に活躍します。

和食器づくりのお供に、
ぜひ常備しておきたい釉薬です。

オススメ創作は、
『そば釉』で「蕎麦猪口(そばちょこ)」作り!

「そば猪口」って、どんなイメージですか??

じつは、「そば猪口」ほど、奥深くて、
オールマイティーな器は、他では
見ることができないほど、優れた器なのです!

────────────────────
【1】「そば猪口」は奥深い!
────────────────────
「そば猪口」は、江戸時代から続く、
日本独自の伝統の器。

そば猪口の出現は、江戸時代前期に遡ります。

そもそもは、上流階級の高級陶磁器として
懐石膳の奥に据えられて(=向付:むこうづけ)
彩のある食材を盛り付けられました。

季節感や風情を大切にする、
懐石の器に使われるほど「そば猪口」は
奥深い存在なのです。

江戸末期には3,700店ものそば屋が
江戸に店を構えたと言われ、
そばを食する器として、粋なデザインの
「そば猪口」が一世を風靡し、この頃から
庶民の器として広く定着したと考えられます。

────────────────────
【2】「そば猪口」はオールマイティー!
────────────────────

「そば猪口」隆盛のヒミツは「一器多用」。

“万能の器”と言ってもいいくらい、
多様な使い方ができて、楽しい器なのです。

お蕎麦のめんつゆを入れて食する
「そば猪口」の器としては言うまでもなく、

・酒器(お湯割り/ロック)
・前菜の器
・おつまみの器
・向付・小鉢
・コーヒーカップ
・スープカップ
・湯呑み
・茶器
・ヨーグルト、アイス
・スイーツ、デザート
 などなど …

今で言う、フリーカップよりもさらに
幅広い用途で、何にでも使える重宝な器、
それが「そば猪口」なのです。

────────────────────
【3】「そば猪口」は秀逸なデザイン!
────────────────────
「そば猪口」の優れた点は、その形にあります。

上向きに少し開いた形(イノシシの口の形)は、
積み重ねて食器棚に仕舞うことができるので、
スタッキング性が抜群。省スペースでたくさん
収納できる、秀逸なデザインなのです。

ちょっとした残りもののおかずも、
ラップをするだけで場所を取らずに
冷蔵庫に仕舞えて、とっても便利。
また、上開きの猪口の形は、
洗う時にも手が入りやすく、
洗い物の時短にもつながるスグレモノ。

毎日使えて片付けもラクラク。
素晴らしい器なのです。

────────────────────
【4】「そば猪口」は作り方もシンプル!
────────────────────
さほど難しい形ではないので、
電動ろくろ成型はもちろん、
手びねりで気軽に作れるのも魅力。

高台削りは、ぜひ、伝統の
「蛇の目高台」(じゃのめこうだい)で
お作りになってみてください。
器の裏まで、粋なデザインを楽しめて、
お気に入りの器になること必至です♪


「そば猪口」は、呉須で絵付けした
染付の器が定番ですが、
色釉のそば猪口も、近年、人気上昇中。

『そば釉』にちなんで、ぜひ、貴方だけの
「蕎麦猪口(そばちょこ)」作りを
お楽しみください♪

────────────────────
当店の『そば釉』に使える!おすすめ陶土
────────────────────
<おすすめ白土>

『そば釉』は、鉄分の少ない白土ですと、
特有の淡い緑色が出やすくなります。
微量な鉄分等を含む土ですと、
緑色に深みや変化が出ます。

『特練り 白土 10kg(とくねり)』
 *土ものの風合いで、純白が釉薬の色を引き立てる! 『美濃白土 10kg』
 *微量な鉄分等を含み、より深みのある色味に!
────────────────────
【造ハウ.com】の陶芸釉薬が選ばれる

     <3つの理由>
────────────────────
【1】溶きやすく、使いやすい

     → 初心者さんも安心!

【2】温度を統一、分かりやすい

  → 窯詰めラクラク!

【3】豊富な色数、発色良好

  → 釉薬選びが楽しい!

  さらに、お買い求めやすい 「安心価格」
  末永くご愛用いただけます。

◎ 陶芸初心者さんも気軽に楽しめる当店の釉薬。
  お気に入りを、たくさん見つけてください♪

商品のレビュー

この商品にはまだレビューがありません。