現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります

会員メニュー

会員登録のメリット

  • 会員ランクに応じて
    お得にお買い物!
  • セール・新商品情報を
    いち早くお知らせ
  • お気に入りリスト
    機能が使える

カテゴリ

陶芸

版画

クラフト・工芸

明かり・キャンドル

ウッドクラフト

レザークラフト

粘土・彫刻

七宝焼

ガラス工芸

彫金・金工

お得情報!!

オススメ点滅アイコン
500円クーポン

送料
代引手数料
AmazonPay
オススメ点滅アイコン

売場別・作り方レシピ一覧

陶芸・作り方レシピ

版画・作り方レシピ

クラフト・工芸レシピ

明かり・キャンドルレシピ

粘土・彫刻・作り方レシピ

レザークラフト・レシピ

ガラス工芸・作り方レシピ

人気レシピ

キャンペーン

howto

てん刻とは

てん刻とは、書画の落款などに押す印を、印材石に彫ることを指します。
篆書体(てんしょたい)を刻むことが多いことから、この言葉が使われるようになりました。
現在では、書体に関係なく、古文・篆書・隷書・楷書・行書・草書・仮名・ローマ字等でも制作されています。


  • 陰刻
    文字の部分を刻み取って、他の部分を残します。
    朱肉をつけて押すと、文字が白く残るので「白文(はくぶん)」とも呼ばれます。


  • 陽刻
    文字の部分と輪郭を残し、他の部分を刻み取ります。
    朱肉をつけて押すと、文字と輪郭が赤く残るので「朱文」(しゅぶん)とも呼ばれます。

陽刻と陰刻を混合して表現する方法もあります。

Recommend | 関連商品